お知らせ&ブログお知らせ&ブログ

負けられない戦いがそこにはある(`・ω・´)ゞ

こんにちは、みなさんはWCCFはご存知ですか?WORLD CLUB Champion Football

を略して WCCF なのですが、簡単に説明するとサッカー選手のカードを使って遊ぶ

SEGAがリリースしたアーケードゲームなんです。

2002年に稼働し、今年の3月に筐体が変わり、今は FOOTISTA として

稼働しております。これの魅力に取り憑かれたのが僕がまだ高校1年の時で、

32歳になった今でもゲーセンに通って遊んでるなんて当時は思ってもいませんでした

というのも、リリース当時は爆発的人気があり、開店前からゲーセンに並ばないと

遊べない程でしたが、WCCF時代に何度も低迷期があったからです。

それでもSEGAさんが何度も低迷期を乗り越え、盛り上げ続けてきたからこそ

今でも支持され続けるアーケードゲームなんだと思います。

筐体が変わる前までは、ゲームをすると1回につき1枚

ピローに包まれた選手カードがゲーム機から排出され、それを集めて、

自分だけのドリームチームが作れるんです。

現役選手だけではなく、引退した選手もレジェンドとしてカード化され、

現役の選手と組み合わせてチームが作れるわけです。

そう、ベッケンバウアーやクライフやマラドーナなどサッカーにあまり興味が

ない方でも1度は耳にしたことがあるような伝説の選手達と長谷部 誠や

リオネル・メッシなどの現役のスター選手と同じチームに在籍させ、

夢のコンビネーションを叶えてくれます☆彡

元々はセリエAのチームから選抜された選手のカードしかなく

04-05シーズンからイングランド、オランダ、スペインの名門クラブが追加され、

05-06シーズンにはドイツの名門などが追加されたりと、選手カードがどんどん

増えていくわけです。そうなってくると使いたい選手も増えてきますよね?

さらに、そうなってくると組みたいチームもどんどん増えて、これまでどれくらいの

選手カードや自分のお気に入りのサッカー選手を監督目線で使用してきたかなんて

もうマジで覚えてませんね(笑)そして、このゲームに注ぎ込んだお金も・・・

そんなWCCFが今年の3月に筐体が変わりFOOTISTAに生まれ変わり、

ゲーム制も大幅に変わりました!筐体変更の発表がSEGAからあった時はとても

悲しかったですが、今は逆にFOOTISTAをエンジョイしております(*゚∀゚)

筐体が変わり近所のゲーセンに導入されてからは、子供達を寝かしつけてから

30分でも時間があれば、部屋着のままゲーセンに直行してますね(笑)

負けられない戦いがそこにはあるからですね(`・ω・´)ゞ

今では選手カードも印刷式になり、スカウト(ガチャみたいなもの)をして

マイチームに加入してくれた選手の中から使いたい選手をプリントしてカードにします。

選手が育つとランクアップして、能力値が上がった新たな選手カード(デザインもカッコよくなる)

をまたプリントして使うことができます☆彡

ただ、WCCFを16年以上遊んできた僕はやっぱりWCCFの選手カードの方が

筐体のサッカーコートに並べた時にしっくりきますので

できるだけ旧カード(WCCFカード)を使用しております(`・ω・´)ゞ

そんでもって今日は僕のお気に入りの選手カードを紹介します☆彡

我がチームのスピードスター ピエール=エメリク・オーバメヤン

WCCF15-16シーズンのカードをFOOTISTAのカードに変換して使ってます(ΦωΦ)

 

 

 

 

 

 

 

ガボン代表の選手なのですが、スパイクにタイヤでも付いてるんじゃないかなて

思うくらいブチ抜きますΣ(゚∀゚ノ)ノ たまにトラップミスをしたり、決定機を外しますが

そういうところもオーバメヤンらしくて好きですね(・∀・)

 

 

 

 

 

 

 

ゴールを決めて喜んでおります☆彡ヤットさん(遠藤)のスルーパスに

上手く抜け出してからの1点ですねΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

オーバメヤンの相方はこの人 17-18シーズンの ロベルト・レバントフスキ

 

 

 

 

 

 

 

前回のワールドカップのポーランド戦で日本がもっとも警戒した

ポーランドの爆撃機 ですね!敵チームにいたらマジでイヤです(;´Д`)

 

 

 

 

 

 

 

オーバメヤンのラストパスをしっかりと決めてくれました(≧∇≦)b

レバ!半端ないって!

遠藤も滑る(・∀・)ニヤニヤ

 

 

 

 

 

もはやチームの潤滑油

 

 

 

 

 

 

前線の2人が点を取れるのはこの人が確実に繋いでくれるからですね☆彡

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じでカードを並べてカードを動かし、様々なボタンを使い

ホットラインを繋げたり、相手のホットラインを見破ったり

警戒選手をマンマークしたり、家では1歳の息子に選手カードをおもちゃにされたり、

『頼むから~、パパのボアテング返して~Σ(・∀・;)』

日々、フォーメーションや戦術を変えながら

負けられない戦いを戦い抜いているのであります(`・ω・´)ゞ

こうやってブログを書いてたらFOOTISTAをやりたくなってきたので今日はこのへんで(@^^)/

サッカーが好きな方はぜひGoogleFOOTISTAを検索してみてはいかがでしょう?

今日からあなたの趣味がFOOTISTAになるかもですよ(・∀・)ニヤニヤ

そして少しでもFOOTISTAに興味をもって頂けたらぜひ、

CL白山店を覗いてみて下さい。あなたの子供の時憧れていたあの選手が

カードになってあなたを待っているかもですよ(*‘ω‘ *)

CL3から大会のお知らせです!

CL3からです!

5/19(日)にデュエルマスターズCL3杯(非公認)を 開催しようと思います。

時間は18時より。

5/11(日)より受付開始で、先着8名の トーナメント形式を考えています

参加料は300円です。

みなさまのご参加お待ちしています(^^♪

 

 

 

やり忘れた名作を!この時期にしよう!(‘ω’)ノ

いつもご利用ありがとうございます!

ピカピカ古本浜線店です(*´ω`)

GW中 来店されたお客様

ありがとうございます!

 

年末年始にかけて怒涛の新作ラッシュがあけ

6月まで少しゲームタイトルが少ない時期になりますね・・・

GW中は新作もですが旧作のゲームが動きが

多い流れでした!

なのでやり忘れゲームタイトルでとくに

売れ筋人気評判のいい商品を紹介します!

 

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド – Switch

いわずと知れたゼルダの伝説!

switch同時リリースとは思えないほどまだ

価値が変動しない人気ぶりです!

オープンワールドの世界観をしっかりと表現し

全世界で絶賛され次回作も期待されてます

バージョンアップや別料金でですが追加シナリオなどもあり

switch購入された方はぜひやり忘れしないでほしいタイトルです!

VRにも対応してますが VRはやや酔いやすい傾向がありますね・・・

ヨッシークラフトワールド -Switch

思った以上にゲーム内容がしっかりしてるので地味に売れてきてます!

最初はあまり注目されてないのかいまいちな中

評判がよくとくかくかわいい雰囲気があり

満足度が高いですね!

 

家族向けゲームとして大人から子供まで幅広い層にうけてます!

子供に買ってあげるゲームとしてはお勧めのやり残し商品タイトルです!

 

Xenoblade2 (ゼノブレイド2) – Switch

前作のシリーズがロールプレイグゲームでは異例の評判で

かなり業界でもゼノブレイドのシステムを影響受けた商品も多いシリーズの

ナンバーリング正統タイトル

なかなか辛口の評価も多いですが

今純粋なRPGがどれくらい存在してるでしょうか?

もともとRPGは世界的にはそこまでヒットしてないイメージです

日本人向けなのかもしれません

ただやはりRPG物語のようにゲームを進めていくスタイルがやりたいと

純粋に思うことが多いです・・・

その中で考えると ゼノブレイド2は非常にクオリティの高く

純粋なRPGタイトルのように感じます。

ややアニメーションが多く オタク要素も多いような感じですが

もしswitch本体をお持ちで純粋なRPGしたい方はぜひやり忘れしなでほしいです!

デビル メイ クライ 5 – PS4

PS3ソフトのDMCのイメージがやはり強いせいかなかなか発売する前の月までは

予約は伸び悩んでました ただやはり時代が追いついたのか

今のPS4での海外ゲームの比率をかなりのシェアです

カプコンの先見の目はあったのかもしれません

DMCシリーズのいいところを受け継ぎ

デビルメイクライ正統タイトルとして評価かなり良いですね!

ダンテがでてたりしてるかもですがw

海外ではDMCシリーズの1作目もPS4版ではリリースされてます

評判はいい感じです スペックがPS4になりスムーズに動くぽいですね

ぜひ日本でもでてほしいですね!

DMC5値段も今中古では手ごろになってますね!( *´艸`)

やり忘れしないでほしいPS4タイトルです!

BIOHAZARD RE:2 Z Version – PS4

開発期間がそこまで長くないイメージでしたのでもしかしたら・・・

ってのは感じないほどのクオリティとリメイクという名前ではない

新作バイオシリーズのクオリティでした!

オープニングが映画のようで良かったです!

最後のほうも好きでした!いいCGでの演出で好きです

内容は若干の違いはあるのですがいい意味でいい感じです

アイテムや敵や位置など謎解きは変化してますね

やりこみ予想も多く バイオシリーズやシナリオがしっかりしたアクションゲームしたい方には

おすすめのやり残し名作リメイクゲームです!

こちらも手ごろになって買い時かもしれませんね!

他にもDQビルダーズ2 ポケモンレッツゴー スマブラ ジャッジアイズ マーベルスパイダーマン

SEKIRO スパロボT アサシンクリード オデッセイなどなどいっぱい名作がありますね!

やり忘れゲームあれば当グループご利用くださいね!

 

最近今年リリース情報としては

ペルソナ5 ザ・ロイヤル が今年の秋にリリース予定しますね

新シナリオ3学期が入るそうです! 新キャラクターは芳澤 かすみ(CV.雨宮天)女子ですね

なんとなく癖が強そうです !はやくやりたいです・・

 

今月にはPS4のタイトルの発表がありそうです(5/10)

はたしてどんなのか気になりますね

ユービーアイソフトが新作なのかある情報がでるそうです

トム・クランシーシリーズ新作の情報かもしれないですね

 

他にもいろんなメーカーが情報出すかもしれないですね

はっきりとは言えないのですが あるRPGの正統?ナンバーリング情報かもしれません

そうだと起爆剤になるので嬉しいですが(´・ω・`)

 

カプコンさんもモンスターハンターワールドの追加版のアイスボーンの情報がでるそうですね

そろそろG級モンスター?に慣れるため少しやんないといけないですね(‘ω’)ノ

 

PS4本体のリリースからちょうど5年以上たちました そろそろPS4のタイトルとして

ビックタイトル最後の年かもしれません。

今年の9月までにFF7リメイク情報が出るといいのですが・・・

余談が多くなりました ぜひ来店お待ちしてます!

 

 

23年ぶりにポケモンカードをやってみた☆彡ポケカキッズたちと対戦してみましたΣ(゚∀゚ノ)ノ

5月5日(日)は、こどもの日ですね

ということで ポケモンカード のキッズイベントをCL白山店で開催してみました(・∀・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最年少は、なんと! さと君 5歳

まだイスも高さが足りなくて正座して対戦しております(・∀・)

うちの娘と1つしか変わらないのに計算バッチリできます

いや、うちの子を預けてる保育園にも5歳でこんなに算数できる子、多分いない・・・

聞いたところ、割り算もできるらしいです。

そして、メッチャ強かったΣ(゚Д゚)

この後、対戦してもらいましたが、今年で32歳の僕は、手も足もでませんでした・・・

 

3人で仲良く最新弾の『スカイレジェンド』を開封しましたね☆彡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラブリーチャーミーな当たりカード GET だぜ!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

一度対戦したらもう友達だね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は4人のお友達と対戦してもらいました(・∀・)

結果は・・・全敗でした。・゚・(ノ∀`)・゚・。 

みんな、ちょっとは手加減してよ・・・( TДT)

今日遊びに来てくれた たいむ君 そうま君 さと君 ほがら君 本当にありがとうm(_ _)m

これからもポケモンカードで遊ぶ時はCL白山店に遊びにおいで☆彡

ポケモンカードは僕が小学校2年生の時くらいから学校でとても流行りだしました。

そして今日、23年ぶりくらいにまさか自分の子供と同じ年くらいの子達と対戦するとは思ってもいませんでした(笑)

ルールがあまり変わらず、イラストも男女問わず、そして年齢を問わず、支持され続けるボードゲームはポケモンカードゲームくらいじゃないでしょうか?

もうポケモンカードは、かるたや将棋と同じく競技ですね。 

これから、CLグループで取り扱ってるカードゲームのほとんどが、いろんな年齢層の人達から支持されてくれるようになってくれたら嬉しいです。